fc2ブログ

PREV| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

好吃台北 4.

t175.jpg


なかなか有名なレストランには足を運ばないわたしたち。
しかしそうは言っても、やはりちょっとは気になる。永康街でいつでも長蛇の列。 
そう世界的に有名な小龍包のあのお店 「鼎泰豊」

今までもお店の周辺を怪しくウロつき、お店の前に並ぶお客さんの様子を眺めることは何度もあった。
しかし自分たちがその大行列の一員となることは決してなかった。 私たちは(特に猫田は)食べ物屋さんに並ぶのが実は苦手。食いしん坊のわりにこだわりはあまりないのだ。 

しかし、こんなわたしたちにも今回ついに「鼎泰豊に行ってしまうかもしれない」チャンスが訪れたのだ。

私たちが滞在するホテルの近くには「京鼎樓」がある。 こちらは「鼎泰豊」で修行を積んだ兄弟が独立して作ったお店。 もちろん味は「鼎泰豊」にひけをとらないと言われるとおりに抜群にウマイ。 しかも「鼎泰豊」ほど混んでないこともあっていつもはそちらに行くのだ。
今回もお腹を空かしてお店の前まで行くと、なんと改装工事中!! 猫田に断りもなくいつの間に!!! 私たちが滞在中に開く様子は全くない。

小龍包を食べない台湾旅行などありえない!! 頭の中はすでに小龍包でいっぱいだ。

そんなわけでついに「絶対に鼎泰豊に行こう!」ということになったのだが、いかんせん我々に永康街の本店に並ぶ行動力はやはりなかった。
そこで訪れたのは「忠孝敦化」にある2号店。ここなら本店よりも広いのでさほど並ばないですむのだ。

何はさておきビールと小龍包をオーダー
「世界の鼎泰豊」だけあり店員さんの動きもキビキビ。 すぐに出てくる。せいろから溢れる蒸気。 アツアツを食べる。 世界中が認めた絶品をほおばる幸せ!!

t176.jpg

しかし「鼎泰豊」がおいしいのは小龍包だけではなかった。
サイドオーダーの「空芯菜のいためもの」 台湾ではポピュラーで街中の食堂でもたいてい置いてあるメニューなのだが、「鼎泰豊」のものは想像をはるかに超えたうまさだった。 期待をしていなかっただけにもうビックリ。 あまりのうまさに追加オーダーしてしまった、、、 店員さんもすこし笑ってた、、、 「鼎泰豊」でサイドオーダーを追加するヤツは珍しいかも。

t177.jpg


最後に担々麺をオーダー。 辛みはほとんどなく、ゴマの風味がとてもよい。 本来辛い物が好きなのだが、この身体にやさしそうな担々麺も台湾らしくておいしかった。

(猫 
スポンサーサイト



| Taipei | 00:28 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

見たらおなか空いてきた。。
今日は早弁だっ!

| キュキ子 | 2006/09/27 10:53 | URL | ≫ EDIT

キュキ子さん 年末に台湾行くんだよね いいなあああ
オススメしたい場所がいっぱいあるよ!!!
キュキ子さんが気に入るといいなあ

台湾の奥深い魅力にハマって、一緒に台湾をアツく語ろうではないか!!

| 猫田大学 | 2006/10/01 03:26 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://wogi.blog62.fc2.com/tb.php/119-b1910332

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT