fc2ブログ

2006年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2006年08月

≫ EDIT

海の日に

t127.jpg
HASSELBLAD 500C/M 静岡県 伊豆 蓮台寺

少し前のことだが、海の日に私たちは一泊二日の旅に出た。
海の日は私たちの結婚記念日だ。 祝日ならずっと忘れないし、毎年休みだし、何となく「海の日」という響きもいいではないか、、、などというごく単純な理由から挙式よりも1ヶ月も早く入籍したのだ。 「海の日」は毎年日付はかわるけどそういうことは二人ともあまり気にしていない。 

向かったのは伊豆蓮台寺温泉の宿「清流荘」
ここはアジアで初めて「ルレ・エ・シャトー協会」に加盟したという老舗の純和風旅館。
温泉の湯量も豊富でなんと日本に唯一温泉のプールもあるのだ。
二年前にはじめて訪れたとき、そのクラシカルで情緒あふれるたたずまいに二人ともすっかり魅了されてしまい、「また行きたいねえ」とことあるごとに口にしていた。
それがやっと実現した。

施設がとても充実してるため、楽しむために2時のチェックインを目指して早々と宿へ。
ゆっくり時間を過ごした。 日常でそれぞれそれなりの悩みやつまらない煩わしさを抱えているわけだが、「ステキに年を重ねてる」ようなこの宿の奥ゆかしいゆったりとした雰囲気に癒されるような思いがした。

宿で何枚か写真を撮ったのだけど、残念なことにハッセルのほうは最初にしっかり巻かずに撮り始めてしまったので、ほぼフィルム1本分のカットが撮れていなかった。 さらににGR-DIGITALのほうもデータを誤って消してしまい、宿の中でわたしが撮った写真はほとんど残っていない。 

写真には残せなかったけど、まあいいかという気分になった。
頭の中に記憶をとどめて、またこの宿に行けることを楽しみにしている。  (猫
スポンサーサイト



| 無差別級 | 05:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

祭り気分

130.jpg


129.jpg


131.jpg


134.jpg
GR DIGITAL 文京区 小石川

今年も行ったほおずき・朝顔市。
大人・子供だけでなく、まわりのものみんなが
ウキウキしているように見えた。 (小



| スナップ | 01:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

つ、使える フォトラマ -暑い日何する? 番外編-

動物園に行った時、猫田にはある野望があった。

うちで存在を忘れ去られていたフォトラマを久しぶりに使ってみようではないか!

世の中SX-70などオシャレなポラロイドが幅をきかせる中、フォトラマという実にシブイ存在がどれだけの威力を放つのか興味津々の猫田大学

約3年ぶり わたしたちの結婚式以来の登場となるフォトラマ
動くかどうかどうかも定かでないので、フィルムはとりあえず10枚のみ購入
上野動物園に向かったのである。

少ないフィルム枚数 自分に課したささやかなルールは
「一つの動物に対し1カットのみ」

デジカメを購入して以来、際限なくシャッターを押すクセがついていた自分に、この制約はなかなかの緊張感をもたらし、写真を撮ることの楽しさをあらためて気づかせてくれた。

独特の風合いにも満足!!  これからもたまに持って出かけよう (猫


t126.jpg


t125.jpg


t124.jpg
FOTORAMA SLIM ACE 東京 上野動物園




| 動物 | 01:07 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

暑い日何する? 3.

雨が上がり、蒸し暑い動物園でダラダラ過ごす動物たちを見て満足した私たち。

夕方池袋のデパートの屋上のビアガーデンで涼むことにした。
ここは昔ながらのデパートの屋上の面影を色濃く残して、行くととても懐かしい気分になる。夫のお気に入りの場所だ。

生ビールで乾杯すると空に虹が出ているのに気づいた。

t123.jpg
GR-DIGITAL 東京 池袋

| 無差別級 | 00:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

暑い日何する? 2.

 さらに雷雨が激しくなり、二人は駅ビルで時間を潰す事に…。
しかし、そこは雨宿りの人で込み始めてきた。
冷房の効きの悪さも手伝って、次第に蒸し暑くなってくる。
ここで雨がやむのを待っていても埒があかないので、
電車に乗って帰ることにした…。
127.jpg

んっ!!??
帰り際、ふと軒下に出て空を見上げてみた。
少し青空も見え、雨は止んでいるではないかっ!!
128.jpg

「動物園へ行こう!!」
その掛け声と共に
126.jpg


私達の足は彼らのもとへ向かっていた。
125.jpg


124.jpg
Nikon D200 東京 上野動物園

やはりダラダラでした…。
続く (小


| 動物 | 01:53 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

暑い日何する? 1.

t_121.jpg



t122.jpg

GR-DIGITAL 東京 上野

いや-暑かったですね-

10:00am  二人で駅前のファミレスでモーニングを食べながら、こんな暑い日にはカメラを持ってどこに行こう??と楽しい選択に心を悩ませていた。
そして私たちはこんな日こそ動物園に行こうと決めた。
暑さでやる気をなくしダラダラしてる動物たちをこっちも負けずにダラダラ見物するのもオツなもの。

早速私たちは電車で上野へ向かった

しかし出発したときには、まさに文句なし!といった夏空だったのに、上野駅に着いたときには空はどんよりと厚い雲に覆われていた。 な、なんで?! 30分もたってないのに-?!
どうしようどうしようと言っているあいだに雨粒がポツリポツリ、、、 あっというまにドシャ降り 雷もゴロゴロ鳴るし、、、

傘も持たないで出て来た私たちはしばし駅でボーゼンと雨宿り

急な雨は困るけど、実は夏の夕立、子供のころから密かに好きだった。
雨宿りする人並みにまぎれ、どんどん気持ちいいほど降り続く雨を見物した。

ん?! 「動物園に行こう!!」はどうなっちゃっの?!

続く  (猫

| 無差別級 | 00:38 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夕暮れを見に

t119.jpg


t120.jpg

GR-DIGITAL 東京 北区

雨が上がったあと、夕暮れの景色を見にバスに乗ってふたりで川辺に出かけた。
梅雨の合間の雨上がり。 湿気を含み青みがかった夕暮れの景色を見ながら、もうすぐで夏が来るんだなあと漠然と思った。

昨日ワールドカップの決勝戦。 その試合をテレビで観ていたとき、時おり空が画面に映っていた。 見ました??  何と形容したらいいやら、本当にビックリするほど美しい夕暮れの空だった。ベルリンは夜の9時を過ぎたぐらい。 夜の短いヨーロッパの夏をぜひ体験してみたい。そしてただただあの美しい夕暮れの景色をだまってじっと見ていたいと思った。 (猫 





| 無差別級 | 00:04 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

散歩日和

123.jpg
GR DIGITAL 東京 北区 赤羽

時期だから仕方ないが、
雨の心配をせずに、のんびりと散歩したい。
梅雨明けが待ち遠しい。(小

| スナップ | 00:29 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

しっぽ

t118.jpg
GR-DIGITAL 東京 板橋区

なんか、、、 あらいぐまみたい  (猫


| ネコ | 22:17 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

猫田大学 VS 茶白姉さん

ある夕暮れ時、猫田大学と戯れる姉御肌ネコの茶白

122.jpg
猫田大学「こちょこちょ、こちょこちょ…」


121.jpg
茶白「ギャッ!!」
(ヒトのような声を漏らす)(小

GR DIGITAL 東京 板橋 自宅前

| ネコ | 23:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

緊急企画 ~ヒデよ、ありがとう。~

120.jpg
GR DIGITAL 北区 赤羽岩淵

TVから流れた突然のニュース
「ヒデが現役引退を発表」

日本のサッカー界の一つの時代が幕を下ろしたという気がする。

いつでもヒデは誇り高く、本当にカッコよかった。
ヒデの理念とそれに基づく行動が私たちにとって全てカッコよかった。

あのブラジル戦の後、ピッチに仰向けに倒れてた姿がまた目に浮かぶ。
今思えば、あのときヒデの胸にはどんな思いがあふれていたのだろう。
考えるとちょっと胸がしめつけられる。

もうプロの選手としてのヒデの試合を見ることができないのは非常に残念だ。
でもきっとこれからも何かしらの形で活躍して私たちを魅了してくれるに違いない。

やっぱりヒデはヒデだから。

(小&猫

| 無差別級 | 23:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

雨上がりに

t117.jpg



t116.jpg
GR-DIGITAL 東京 板橋区

日曜日 
昼間は家でお茶を飲みながら外の雨をながめてた。
よく降った雨が夕方近くにあがったのでおもてに出てみる。

雨上がりの空気を嗅ぐといつも何故か子供のころを思い出す。(猫

| 日常 | 05:22 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

prego!!

t114.jpg



t113.jpg



Nikon D200

連日、カッコイイ男達の戦いぶりに心を奪われ、blogも休みがちなOGI家...

もうここまで来ると、もったいない!!
一戦一戦必ずどちらかのチームが破れて、ワールドカップの舞台から去って行くのが寂しくてなりません。

本日は
イングランドvsポルトガル
ブラジルvsフランス

どうなるやら、、、(汗)

それにしてもイングランドのユニフォーム、見れば見るほどカワイイ!!  (猫


今さらですが、日本代表、残念でしたね
ヒデがピッチに倒れてた姿が忘れられません。朝から涙を誘われました。
これからの日本代表に期待!!

| 無差別級 | 13:43 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

2006年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2006年08月