fc2ブログ

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

5月

296.jpg



298.jpg



297.jpg

GR-DIGITAL  東京都  旧古河庭園

ずいぶん久しぶりの更新となってしまいました。 ご無沙汰しましてスミマセン。 気がつけばもうビールのよく似合う季節に、、、

何があったわけではなく、私たちはあいかわらずです。 平日はふたりとも最近何だかみょーに疲れやすく、週末には散歩したり昼寝したりぼぉーっとしたり。

こんなふうにどんどん時間だけが流れてしまうのがちょっとセツナイ。

(小&猫
スポンサーサイト



| | 00:36 | comments:2 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

サクラン咲く

291.jpg
Nikon D200 東京 板橋区

遅ればせながら映画「さくらん」を見た。 予想以上によかった。 実にフォトジェニック
(小

| | 00:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

バラの洋館 秋

198.jpg



194.jpg


196.jpg



195.jpg



197.jpg
Nikon D200 GR-DIGITAL 東京 旧古河庭園

春のバラの季節にも訪れた旧古河庭園
あのとき「秋にも絶対来よう」と固く決意したのだが、その思いをお日柄もよい本日決行してみた。

芝生広場での本日のフリーコンサートはハープとヴァイオリンの二重奏
美しいお二人の演奏家の奏でる音にしばし夢心地

いい午後だったなあ    (小&猫



| | 23:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

初夏の色:2

t080.jpg


t079.jpg
GR-DIGITAL 東京 北区 旧古河庭園

ひきつづき旧古河庭園の写真。こちらはGRで撮影したもの。
旧古河庭園、初めて行ってみました。今の季節は洋風庭園のバラが本当に見事。
私も乙女の端くれ(?!)バラはやっぱり大好きなのです。 見た目の麗しさのみならず、香りが、、、 もうウットリです。 blogでお伝えできないのが本当に残念です。
雨上がりのレンガ作りの洋館と、バラ... 23区内とはとても思えないロマンチックな空間でした。

この日は夕暮れとともに、洋館前の芝生広場でフリーのJazzコンサートがありました。
実はこっちが目的だったりする、、、 みんな芝生の上に座ったり寝転んだりして演奏を楽しんでました。 私たちも案の定、片手にはビールが、、、 もういい気分!!
いやー よい夕暮れでした。 (猫

| | 00:18 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

初夏の色

094.jpg


093.jpg


092.jpg


091.jpg
Nikon D200 東京 北区 旧古河庭園

たくさんの種類のバラが庭園の一角を所狭しとうめていた。
昼まで降った雨が止んで、バラの香りと初夏の匂いが入り混じる。
類は友を呼ぶのか、バラのような格好をした人も見られた…。(小

| | 02:34 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

日曜の夕方

t059.jpg


t060.jpg


t057.jpg

GR-DIGITAL 東京 板橋区

いつになっても いくつになっても 日曜の夜は憂鬱だ。
徐々に夕方から気持ちが重たくなる。 (猫 




| | 21:03 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

GR-D

t026.jpg
GR DIGITAL 東京 板橋区

やっほー 念願のGR DIGITAL 試してみました。 しかし私にはなかなか難しかった、、 コンパクトカメラなのに、、、(汗) 私の周りのGR-D名人達のように早く上手に使いこなしてみたいけど、なんせ不器用な私のこと。 新しいカメラだからってスバヤクカッコよく、ステキな写真が次々撮れるなんてことは残念ながらきっとない。やっぱりめったに撮れない「そこそこ自分でも気に入る一枚」を求めて、セコセコとカメラとともに時間を費やすしかないのだろう。 (猫

| | 23:01 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |